忍者ブログ
どくです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

瀧が出てるから「ALWAYS 三丁目の夕日」を観てみた。
久々にジーンって感動出来るいい映画だー。
純はあんまり好きじゃないけどいい役だった。
瀧は氷屋さんで2回しか出てこなかったけど、
ちょっと寂しげでテロテロの格好がよく似合ってていい感じだった。
昭和っていいな~、オススメでーす。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
未来予想図とか子供の本にあって空飛ぶ車やロボットの友達が載ってたよね。
昭和って「未来はきっと素晴らしい」と思えた希望に満ちた時代だったね。新しいものは素晴らしいっていう感じ。
最近は昔にも良い物はあった、忘れちゃいけない物もあるって感じかな。この映画もそういう物の一つだよね。
Faruk 2007/02/08(Thu)21:05:55 編集
Re:無題
戦争が終わってみんな頑張ってた時代で活気があったんだね。
未来が素晴らしくなればいいなー。
あんまり期待出来ないけど・・・。
【2007/02/08 23:36】
検索
コメント
(02/01)
(01/26)
(01/26)
(01/16)
(01/03)
どくです

やぁ、みんな。未来の自分の為に書くメモなのでツチノコは売ってないですよ。よろしく!


ツチノコ市場 http://primadonna.blog.shinobi.jp/







おもしろかった
忍者ブログ [PR]