どくです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
沢沿い歩けるみたいだから何となく倉岳山へ。
周りの山ってよくわかんないんだけど、扇山はよくわかった。

小さい羽虫やら蛾がいっぱいいるし、
蜘蛛の巣が登山道いっぱいに張ってあったり、
鬱蒼としてて石に苔がびっしりで滑るし、
なかなか恐ろしい山だったわ。
途中で野兎に超驚かされたぜ。

雲が多くて山頂から富士山は見えなかった、残念。
反対側には扇山と百蔵山が見えた。
ごはん食べてる時に1人、下山途中で1人しか人に会わなかった。
上りも下りも緑がボーボー。

きれいな蝶々だか蛾が死んでて怖い。

古い登山計画書入れが妖怪ポストみたいだった。

駅で電車待ってる時に前歯がないおじさんとおばさんと地元話したり、
乗換電車待ってる時に音楽聴いてるのに話しかけてくるおばあさんがいて、
いいわねぇ羨ましいわぁって言われたり、
また知らない人と交流しちゃった。
周りの山ってよくわかんないんだけど、扇山はよくわかった。
小さい羽虫やら蛾がいっぱいいるし、
蜘蛛の巣が登山道いっぱいに張ってあったり、
鬱蒼としてて石に苔がびっしりで滑るし、
なかなか恐ろしい山だったわ。
途中で野兎に超驚かされたぜ。
雲が多くて山頂から富士山は見えなかった、残念。
反対側には扇山と百蔵山が見えた。
ごはん食べてる時に1人、下山途中で1人しか人に会わなかった。
上りも下りも緑がボーボー。
きれいな蝶々だか蛾が死んでて怖い。
古い登山計画書入れが妖怪ポストみたいだった。
駅で電車待ってる時に前歯がないおじさんとおばさんと地元話したり、
乗換電車待ってる時に音楽聴いてるのに話しかけてくるおばあさんがいて、
いいわねぇ羨ましいわぁって言われたり、
また知らない人と交流しちゃった。
PR
検索
カテゴリー
アーカイブ
リンク
どくです
ツチノコ市場 http://primadonna.blog.shinobi.jp/
おもしろかった