どくです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
平日の山は人気がなくて最高だわー。
上りなんて人っ子一人いやしない。
朝から誰も通らなかったみたいで、
登山道に張られた蜘蛛の巣が顔に何十回もまとわり付いた。
落ち葉が大量でふかふかして気持ちよかったなー。
遠くに富士山も見えた。

山頂で猛烈な尿意に見舞われて、ハラハラしながら用を足した。
後で気が付いたけど、すぐ近くの非難小屋にトイレあった・・・。
しばらくしたら単独2人と4人組1組が来た。
今日のランチはサンドイッチにしたんだけど、
寒くて寒くてさっさと食べて下山。

枯れ葉ばっかりだったけど、↓この花は何だろう?

上りなんて人っ子一人いやしない。
朝から誰も通らなかったみたいで、
登山道に張られた蜘蛛の巣が顔に何十回もまとわり付いた。
落ち葉が大量でふかふかして気持ちよかったなー。
遠くに富士山も見えた。
山頂で猛烈な尿意に見舞われて、ハラハラしながら用を足した。
後で気が付いたけど、すぐ近くの非難小屋にトイレあった・・・。
しばらくしたら単独2人と4人組1組が来た。
今日のランチはサンドイッチにしたんだけど、
寒くて寒くてさっさと食べて下山。
枯れ葉ばっかりだったけど、↓この花は何だろう?
武蔵五日市駅
↓ バス(30分)
宮ヶ谷戸
↓ (10分)
登山口
↓ (45分)
畑
↓ (30分)
宮ヶ谷戸、御前山、湯久保分岐
↓ (15分)
富士山ビューポイント
↓ (75分)
変形十字路
↓ (15分)
御前山山頂
↓ (5分)
非難小屋(WC)
↓ (15分)
湧水の広場
↓ (35分)
ワサビ田の広場、モノレール
↓ (15分)
滝(WC)
↓ (40分)
とちより亭(蕎麦屋)
↓ (35分)
境橋
↓ (10分)
奥多摩駅
↓ バス(30分)
宮ヶ谷戸
↓ (10分)
登山口
↓ (45分)
畑
↓ (30分)
宮ヶ谷戸、御前山、湯久保分岐
↓ (15分)
富士山ビューポイント
↓ (75分)
変形十字路
↓ (15分)
御前山山頂
↓ (5分)
非難小屋(WC)
↓ (15分)
湧水の広場
↓ (35分)
ワサビ田の広場、モノレール
↓ (15分)
滝(WC)
↓ (40分)
とちより亭(蕎麦屋)
↓ (35分)
境橋
↓ (10分)
奥多摩駅
PR
この記事にコメントする
検索
カテゴリー
アーカイブ
リンク
どくです
ツチノコ市場 http://primadonna.blog.shinobi.jp/
おもしろかった